今ルーマニアはブカレストに着きました。
日本から旅立って16時間の旅でした。
今こちらは朝の4時です。
流行にNOを。普遍にYESを。
時が経つのも早く、明日からルーマニアに旅立ちます。
しっかりとルーマニアを体感し、
ソファのコンセプトに役立てたいなと思っています。
ところで準備ですが今何とか終えました。
地学のレポートを書くために
先日発売された新ソファ
予想を上回る人気です。
NewSugarシリーズの最高峰であり、国産ソファの最高水準のこのソファ。
さあてと、ワクワクしてきましたよ。
何がと申しますと、新ソファや新企画がこれからどんどん
発表されていくのですが、ようやく、道筋が見えてきました。
本日NOYESはお休みですが、
東京から徳増くんが来て、今日は朝から打ち合わせ三昧でした。
昨日僕の生まれた日でした。
梅雨前線がくるたびに僕は一つずつ年を重ねていきます。
不思議なことにその度に決意表明的なことは
あまり思わない僕でして、今年も例年のごとく
県外からのボランティア活動の受け入れについて、
あいち/なごや東北関東ボランティア支援連絡会にてエントリーがありました。
ボランティアに参加したい方は是非参考ください。
さて、宮城県岩沼市のボランティア活動について報告します。
これからボランティアに行かれる方に参考になればと思います。
本日、福島県の避難所と宮城県亘理町の避難所にそれぞれ、100個ずつ枕を送りました。
オンライン担当の堀川さんが震災後いち早く福島県の支援物資係の方に連絡をいれており
先日、福島県の方から連絡があり、避難所で枕が不足しているとの連絡がNOYESにあり、